【春夏限定】旅人歓迎!住み開きのお家「裕輪亭」

【春夏限定】旅人歓迎!住み開きのお家「裕輪亭」

この記事を要約すると・・・

  • #「住み開き」で田舎の暮らしを丸ごとシェア!
  • #日本中を原付バイクで旅した女性が運営
  • #「恩送り」がテーマの無料滞在可能な施設

住み開きとは、自宅など個人のスペースを、無理のない範囲で開放し、コミュニケーションの場にすること。日常編集家のアサダワタルさんが提唱した造語です。

「住み開き」の開き方は自由で、暮らしを丸ごとシェアすることだけでなく、曜日限定でカフェや食堂、図書館にするなど、さまざまなスタイルがあります。

「裕輪亭」は、1年間の日本一周、その後も2年ほど原付バイクで日本を周った女性が、旅中にいただいたご恩を次の旅人へ渡すために始めました!

「裕輪亭」の住み開きのテーマは「恩送り」と「循環」。滞在は無料です。(目安1~3泊程度)
旅の寄り道スポットとして、東北旅の目的地としてぜひどうぞ。
秋と冬は、家主が旅に出るため、春と夏(5月〜9月くらい)の限定です!

私の趣味を中心に様々な体験メニューを用意していますので、人口1000人の田舎町「花山」の暮らしを体験していただき、楽しんでもらえたら嬉しいです。

▼体験メニュー

  • 平飼い卵の土鍋TKG
  • ひよこトーストモーニング
  • 珈琲焙煎体験&試飲
  • 朝の瞑想/ヨガ/四股踏み
  • 日本一周カブでツーリング
  • 滝で泳ぐ
  • 音声配信Live出演
  • ローカル温泉とお店をご案内
  • ベランダハンモックでお昼寝
  • 家庭菜園の野菜収穫
  • 雑巾がけレース
  • 髪の毛刈り上げ体験
  • お家カラオケ

などなど…随時アップデート中。

詳細情報

  • 場所

    Instagramでマッチングして受け入れOKになった方のみに住所をお知らせします。
    大体の場所は「花山湖」で検索してください。
    公共交通機関利用の場合「くりこま高原駅」から「栗原市民バス」で最寄りのバス停まで来ることができます。
    現地での移動も考えると、自家用車やバイク、レンタカーなどで来てもらえると助かります!近所にスーパーはなく、車で20分くらいかかります。

  • 問い合わせ

    インスタグラムのDMから

    こちらをクリック

    ※知り合いではない方、またはインスタで発信してない方はお断りする場合もあります。

こちらの記事もぜひ