「牡蠣漁師として、鳴瀬(なるせ)の東名(とおな)の牡蠣を広く知ってもらうことで、この街を引っ張っていきたいんです」
こう語るのは、「浜義丸水産」の二宮義秋さんです。宮城県東松島市鳴瀬。仙台からは車で約40分ほど。鳴瀬には、鳴瀬川と吉田川の2本の川が流れています。川水の栄養をたっぷりと吸い込むので、1年で出荷できるサイズにまで成長する鳴瀬牡蠣は、身が引き締まっていてプリプリしています
そんな松島の海を親子代々知り尽くした漁師が産み出した新ブランド牡蠣が「七恵牡蠣(NANAMI OYSTER)」です
そんな牡蠣の現場で共に働いてくれるスタッフを募集しています。業務としては早朝からの漁の手伝いから、牡蠣むき、運搬など。相談しながら決めていけます。興味のある方は、ぜひ、DMを