下田市と南伊豆町の地域の田んぼを10ha以上(10万平米以上、100反以上)を受け継ぎ、無農薬・無除草剤のお米を生産されています🍚
無除草剤の田んぼは雑草を取るのに、とても多くの人件費がかかるので、地域の保育園や旅館、ホテルに少しだけ安く卸すために、1回だけ除草剤をまいている田んぼもあります
化学物質過敏症の声をきっかけに有機JASも取得。夏は米作り、冬は林業の“半農半林”ライフを送っています。とても大きな田んぼと森林を管理していますので、多くの人手が必要です。田んぼは危険な作業も少なく、誰でもできる仕事がいっぱいありますので1日からでもボランティア募集中です
とても美味しい大喜米!一度食べるとファンになってしまいます。大軌さん主催の田植え体験などのイベントでは、地域の人々や都市部から来た人をつなぐ貴重な交流の場となっています